テストの復習
テストの復習をするとは、解き直しだけをすればいいのでしょうか?解き直しの後に何かをするわけでもありません。解き直しをする前に、なぜ間違ったのか、どうしたら解けるようになるかを分析しなければいけません。そして、次が一番重要です。正しい解き方を学習(インプット)するのです。おそらく、自分で考えても解き方は導かれるはずありません。多くの学習塾では、考える力をつけるためとうたい、解き方を教えません。一部の生徒にしかできない手法です。解き方をインテイク(定着)し、プルアウト(引き出す)できるようになったら、解き直し(アウトプット)をしましょう。