spica32762019年7月17日1 分なんとなく答える生徒の解答には、様々なものがあり、なぜ、その解答をしたのか尋ねると、指導に活かせます。ときどき #なんとなく という言葉を使ってごまかそうとします。それは天才が使う言葉です。今までに様々なことに興味を持ち、実際にやってみるなどの経験を積んできたからこそ、ひらめきが生まれるのです。
spica32762019年7月17日1 分わかりません#わからない ところがあるかどうか尋ねると、たとえば、数学のどこどこのところと答えることがあります。やってみたところを見せてというと、何もやっていません。どうして、わからないということが #わかった のでしょうか?
spica32762019年7月2日1 分この夏、本当に頑張りたい人だけ#夏休み と言えば、#夏期講習 ♪ですが、スピカでも受講生募集します。夏休みの間は、朝から開けますので、比較的余裕を持って、受けていただけます。入会資格は、本当に本当に #やる気 があることだけです。 だから、やる気が無い生徒に、やる気を出させるようなことはしません。他の...
spica32762019年6月25日1 分スピカを辞めるとき学習室スピカは、わからないことを教えています。だから、わからないことが無くなれば、スピカを辞めることをお勧めします。 わからないことが無くなるとは、 一つは、#勉強のやり方、#勉強方法 がわかり、自分で解決できるようになった場合です。また、他に解決できる手段ができた場合です...
spica32762019年6月4日1 分中間テストの後に#中間テスト の結果に一喜一憂しないで、次に進みましょう。 まず、どんなところができなかったのか、見直しましょう。やり直しを課題とする学校も増えました。大変良いことだと思います。#勉強のやり方 を示してくれているのです。...
spica32762019年5月16日1 分勉強のやり方勉強のやり方がわからないという相談がよくあります。そのような方は、まず、答えを写しましょう。真面目に?写すだけで勉強になるはずです。そんなの勉強ではないと反論する方がいます。では、もしも、あらかじめテストの内容がわかっていたら、どうしますか?きっと、それを丸暗記しようと必死...
spica32762019年5月9日1 分塾が休み学校には休みがありますが、、塾にも休みがあります。嬉しいですか? 嫌なところに行くことが避けられれば嬉しいですね。 行きたくない塾、行きたい塾。あなたはどちらの塾に行っているのでしょうか?
spica32762019年4月26日1 分個別指導の時間の考え方スピカでは、コーチシェアというプランがあります。姉妹兄弟や友人などグループで受講するプランです。3名だと一人1,100円/コマとなります。通常の少人数指導だと一人800円/コマです。実は、コーチシェアのプランでも4名だと一人800円です。...
spica32762019年4月26日1 分ほめて育てる指導#ほめる ことで選手の能力を引き出すという指導があります。これを聞いた多くの保護者、指導者がほめることで #やる気 が出て成績が伸びることを期待します。それはね、もともと能力がある人なのです。「能力を引き出す。伸ばす。」と言っていますよね。トップアスリートなどのように技術が...
spica32762019年4月24日1 分指導するとは学習塾とは、#指導 するところです。何をしてほしいですか?もちろん、勉強を教えてほしいと言うでしょう。しかし、勉強をさせることを期待することが多いことに気が付きます。だから、多くの学習塾は、やらせる指導になっています。「ここ、読んでおいて」という指導がありましたら、その期待...
spica32762019年4月13日2 分知らないこと、わからないこと学校では、今までの『知らないこと』を学習します。また、学習塾でも『知らないこと』を学習することができます。情報技術の進んだ現代では、いろいろな手段により『知らないこと』を学ぶことができます。このように『知らないこと』を教える手段は多くあり、『知らないこと』を学びたいと考える...
spica32762019年4月7日1 分自立学習とは#自立学習 とは、講師から学習計画の指導を受け、自分の力で学習します。映像学習やプリント学習です。その結果を講師に報告し、達成度などを管理します。宿題も出され、家庭学習をします。しかし、いつまでも人に言われないとできない。#自立できない...
spica32762019年4月2日1 分前学年の復習#春休み も残りわずか。進級後の内容が気になりますが、学校が始まってすぐに #テスト があります。いままでのことをどれだけ理解・記憶しているか、試されます。
spica32762019年3月30日1 分新年度が始まりますスピカでは、3月30日より #新年度 が始まります。 平日はもちろん、土日祝も開けます。次の休室日はGW。 スタートダッシュで 頑張りましょう!
spica32762019年3月12日1 分自習が最強#自学 #自習 が最も良い #勉強方法 であることは、みなさんよく知っています。しかし、自習は軽視されています。自習を無料だと考えている。自習で質問が無料でできると考えている。そのような考えをいい加減やめませんか。自習が最も有効だから、自習・質問したいのですよね。自習のみ会...
spica32762019年3月2日1 分勉強しよう#勉強がわからない という前に、勉強していますか?勉強すれば、必ず成績が上がります。勉強しているのに成績が上がらないという方、それは勉強ではなく、作業でしょう。その作業を通じて、わからないところを見つけ、わかるようにするのが勉強です。知らないことを学ぶことだけが勉強ではあり...