このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
SPiCA_HP.png

学習室スピカStudy Space SPiCA

上位校補習 超低料金 × 他とは違う指導 !

大学受験する高校生に大阪大学卒のプロ講師が直接教えます。実際に問題を解く力をつける指導法で効率的!

​ご予約はお気軽に! 加古川市(アクセス)
Tel: 080-3842-3276
  • Home

    • 自己紹介
    • サービス
    • Plans & Pricing
  • 【 予約 】

  • 個別指導 / 自習室

    • 読んでね
    • 自習室
    • 塾のセカンドオピニオン
  • FAQ

  • お問い合わせ

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 個別指導
    • 自習室
    • 塾のセカンドオピニオン
    検索
    復習で理解を深め、勉強習慣を!
    spica3276
    • 2021年12月17日
    • 1 分

    復習で理解を深め、勉強習慣を!

    学習室スピカの授業は、事前に準備できる授業ではなく、急な質問・疑問に即座に的確に応える授業です。 学校や他塾の授業で基本を学んだ後、理解不足を復習したり、発展問題を解いたりすることを重視します。 各生徒が問題をどんどん解きながら、つまずき・間違いや解き方などをホワイトボード...
    閲覧数:6回0件のコメント
    進学塾も補習塾も学校の学習を補うもの!?
    spica3276
    • 2021年12月16日
    • 1 分

    進学塾も補習塾も学校の学習を補うもの!?

    勉強はどこで学ぶものでしょうか?ほとんどの方が、学校と答えるでしょう。 そして、学校の学習を補うものとして、学習塾があります。 進学塾、補習塾のどちらも、いろいろな方法・システムで成績を上げようとしています。 確かに、学校教育は重要であり、目的に応じて学校の学習の支援が必要...
    閲覧数:5回0件のコメント
    阪大卒の室長が全教科を担当
    spica3276
    • 2021年12月15日
    • 1 分

    阪大卒の室長が全教科を担当

    学習室スピカでは、室長が小学1年生~高校3年生まで全学年の全科目を指導します。 講師が指導の度に交代することは無いですし、席は離れ仕切りがあるので隣の生徒とは遠く、気が散りません。 年間を通して毎月「完全4週制」なので、授業日程が安定しています。...
    閲覧数:8回0件のコメント
    進学校や進学塾の宿題も指導
    spica3276
    • 2021年12月14日
    • 1 分

    進学校や進学塾の宿題も指導

    加古川東高校・加古川西高校といった進学校の課題は難問ばかり。その課題をすべて理解できれば難関大学に合格することも難しくありません。 それに高校生の指導をしている塾を探しても、映像授業や別教材での指導など「高校の課題」を対応する塾はなかなかありません。...
    閲覧数:10回0件のコメント
    生徒に合わせた課題を提供
    spica3276
    • 2021年12月13日
    • 1 分

    生徒に合わせた課題を提供

    学習室スピカではその都度内容を最適化するので授業進度についていけます。 1コマから受講でき、必要に応じ追加も可。季節講習も強制ではありません。 さまざまな教材を採用しているので、個別に最適な教材を選定します。 お手持ちの教材(学校の課題、市販問題集、他塾の教材、通信添削など...
    閲覧数:18回0件のコメント
    スピカのプルアウト
    spica3276
    • 2021年12月10日
    • 1 分

    スピカのプルアウト

    学習室スピカは、インプットとして集団指導や個別指導するものではなく、また、アウトプットとして宿題を多く出すという指導をするものでもありません。 インプットをどのようにインテイク(定着)していき、アウトプットとしてプルアウト(引き出す)していくかをその場で個別に指導します。...
    閲覧数:4回0件のコメント
    結果を出すためのサイクル
    spica3276
    • 2021年12月9日
    • 1 分

    結果を出すためのサイクル

    学習室スピカでは、「テキストの学習」をどのように「問題演習」につなげていくかを指導しています。 頭の中を引き出しにたとえてみましょう。引き出しにいくら価値あるものを詰め込んだとしても、引き出しを開けられるようにし、中身を使えるようにしなければ、意味がありません。...
    閲覧数:11回0件のコメント
    期末テスト対策
    spica3276
    • 2021年11月11日
    • 2 分

    期末テスト対策

    期末テストが近づいてきました。中学生は今月末、高校生は来月前半でしょう。まだまだ先と思っていた生徒は、今からテスト対策していきましょう。何をすれば?と疑問になる方もいるでしょうからアドバイスをしますね。 まず、計画をしましょう、計画をどうやって?と疑問になる方もいるでしょう...
    閲覧数:32回0件のコメント
    加古川で最安の個別指導の塾
    spica3276
    • 2021年10月5日
    • 1 分

    加古川で最安の個別指導の塾

    もし、普通の個別指導塾へ通っていて、大学生の講師ならば、見直しをおススメいたします。 コチラでは、 1対1の個別指導 月14,800円 80分×週1回 月27,600円 80分×週2回 1対2であれば、もっと安い受講料となります。...
    閲覧数:39回0件のコメント
    学校の宿題を教える
    spica3276
    • 2021年9月10日
    • 1 分

    学校の宿題を教える

    コチラでは、学校の宿題がわからないを解決します。宿題は自分だけの力だけでやらないといけないものではありません。宿題は罰ではありません。宿題は、学校で学んだことを定着させるための手段です。つまずきがあれば、学び直しも必要かもしれません。その場合、いくら自分だけでしても、理解不...
    閲覧数:28回0件のコメント
    宿題なしの塾
    spica3276
    • 2021年8月5日
    • 1 分

    宿題なしの塾

    一人で問題が解けないから塾に通うのに、塾で宿題を出し家で一人で問題を出すのは矛盾しています。宿題を出さないと学習しないのですか。それは、やる気の問題です。塾へ通い、解き方がわかるようになったのだから、定着させるために家庭学習を進めればいいのです。家に教材がないのですか。そん...
    閲覧数:44回0件のコメント
    賢くなる塾
    spica3276
    • 2021年8月3日
    • 2 分

    賢くなる塾

    学習を効率良く進めるためには、問題を解決するためのカリキュラムと実際の問題を解き方が必要です。問題に直面した時に、問題を理解し、問題を解決するための方策を考え、それを具体的に実践することです。ここで重要なことは、問題を解決するためのカリキュラムです。これを自分で考えなければ...
    閲覧数:39回0件のコメント
    勉強 学習段階
    spica3276
    • 2021年7月6日
    • 1 分

    勉強 学習段階

    勉強といっても、やり方、やることはたくさんありますが、学習の段階に沿った勉強法を大きく紹介します。 1.インプット 『講義』により知識を詰め込みます。 2.インテイク 繰り返しやまとめなどをして知識の定着をします。 3.プルアウト...
    閲覧数:15回0件のコメント
    テストの復習
    spica3276
    • 2021年6月21日
    • 1 分

    テストの復習

    テストの復習をするとは、解き直しだけをすればいいのでしょうか?解き直しの後に何かをするわけでもありません。解き直しをする前に、なぜ間違ったのか、どうしたら解けるようになるかを分析しなければいけません。そして、次が一番重要です。正しい解き方を学習(インプット)するのです。おそ...
    閲覧数:12回0件のコメント
    自習室のみの利用歓迎
    spica3276
    • 2021年6月11日
    • 1 分

    自習室のみの利用歓迎

    #テスト勉強、#受験勉強 のため、#自学自習 を進めるのに #自習室 の利用は欠かせません。しかし、図書館はなかなか席取りにくく、カフェや公共自習室も集中力が持続しません。また、学習塾や予備校の自習席を利用するには、受講していることが前提で利用しにくものです。...
    閲覧数:123回0件のコメント
    期末テスト
    spica3276
    • 2021年6月8日
    • 1 分

    期末テスト

    連休も明け、あっという間に #期末テスト が近づきました 簡単に、テスト対策 まず、#テスト範囲 の教科書を読みましょう 解決しないことは、早く解決しましょう 解決手段を持っていますか?今の #解決手段 は適切ですか? 当然、学校の #課題 が優先...
    閲覧数:9回0件のコメント
    受講料が安い塾
    spica3276
    • 2021年6月7日
    • 1 分

    受講料が安い塾

    #加古川 で受講料が #安い塾 をお探しですか?安すぎる塾に不安をお持ちですか?安いのには、必ず理由があります。最も多いのが、#授業の質 が悪いというもの。安かろう悪かろうなので、これは絶対に避けてください。ウチは、質が良いのに、安すぎます。それは、勉強を教えることしかして...
    閲覧数:24回0件のコメント
    中学2年生、高校2年生
    spica3276
    • 2021年5月26日
    • 1 分

    中学2年生、高校2年生

    #新型コロナ のため、昨年の4月5月が #休校 になり、学習において上手く乗れなかった学年が、現在の #中学2年生 と #高校2年生 になります。昨年の取りこぼしが出ている方は、早めに対処しましょう。中間テストで成績が悪かった原因は、1年生の分野ができていない可能性がありま...
    閲覧数:10回0件のコメント
    転塾
    spica3276
    • 2021年5月25日
    • 1 分

    転塾

    新学年になって、最初のテストはいかがでしたか?うまくいった方は、今の #学習方法 を続けていきましょう。うまくいかなかった方は、すぐに行動を起こしてください。今の学習方法がダメだったのです。もう少し様子を見るでは、手遅れになってしまいます。躊躇させている原因の一つに、今通っ...
    閲覧数:7回0件のコメント
    学習スペース
    spica3276
    • 2021年5月12日
    • 1 分

    学習スペース

    こちらでは、解くことができない問題をできるようにするという支援をしているということをしており、塾としての一面があります。また、学習環境を整えております。#自習席 はもちろん、フリーWIFI、ウォーターサーバー、空気清浄機など設置をしています。#自学自習 をするための...
    閲覧数:22回0件のコメント
    12
    3
    45

    © 2018 by Study Space SPiCA. Proudly created with spica3276

    • Facebookの社会的なアイコン
    • Twitterの社会のアイコン
    • square-default

    PR / T 080-3842-3276 / spica3276@maia.eonet.ne.jp